BLOG

小休止、北杜市にて

仕事で近くまで来たので帰りに立ち寄ってみました。

「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」

日韓ワールドカップで日本中が盛り上がる中、結婚式を挙げさせていただいた思い出深い場所であり、今でもときどき家族で訪れる場所でもあります。

当時とは経営者も変わり名称も変わりましたが、施設内の雰囲気は当時のままです。

この日は平日でしたが駐車場にはたくさんの車がありました。国や自治体の観光支援策の効果もあるのでしょうが、割合的には県内ナンバー車の方が少し多かった印象です。

コロナ以降新しく生まれた言葉の中に「ワーケーション」という造語があります。

ワーク(仕事)をしながらバケーション(休暇)をとる、という意味で、主にリゾート地でリモートワークをするという新しい仕事のスタイルのことだそうですが、長期滞在して仕事の合間に、気晴らしに林の中を散歩したりプールで泳いだり、仕事の能率が上がるかどうかは人によると思いますが、そんな働き方があっても良いのかもしれません。

私も観光業を応援しようとホテルの空き状況を確認してみましたが、どの日も×マークでした。施策の影響で高級宿泊施設に予約が偏る傾向があるそうで、こちらもしばらく予約は取れそうにありませんでした。もちろん、私の場合は単なるレジャーですが。

18年前、披露宴で使わせていただいたホール。

ちなみに、こちらの施設はイタリアの建築家でデザイナーでもあるマリオ・ベリーニの作品だそうです。建物の外観もそうですが、家具や調度品に至るまでそのこだわりが感じられる特別な空間が広がっています。