ようやく学校が再開し、子供たちも少しずつ新生活がスタートしています。
今月はこれからお世話になる方々にご挨拶に伺うことができました。
奉職中からお世話になっている方もいらっしゃいますが、立場が変わった現在でも変わらぬお付き合いをいただけることにとても感謝しています。
自分の机の上に仕事がある、ということ。
今までは当たり前すぎて考えもしなかったことですが、個人で仕事をするようになり、そのありがたみを強く実感しています。
施主、ご依頼主様のご要望にしっかり応えていくため、日々の情報収集やスキルアップを重ねつつ、一つ一つのご縁を大切にしていきたい、いろいろな方とお話をする中であらためてそんなことを思いました。
5月前半までは休校のため子供と自宅で過ごすことが多く、一日中デスクワークをしていたせいか腰や肩に少し疲労が蓄積しています。
というより自宅には自分の“デスク”がなく、ピアノにPCを置いて作業をしているのが悪かったのかもしれませんが・・・。
来月からはちゃんと事務所のデスクで仕事ができるようになればいいなと思います。腰に負担がかからないワークチェアもできれば欲しいところです。
余談ですが、
今、多くの方が在宅勤務をされているかと思いますが、自宅で仕事をするようになり、いちばん難しいと感じたことは意外にも“休むこと”でした。
個人事業主には労働基準法は適用されませんので、時間が許す限り体力が続く限りいくらでも仕事はできますが、2カ月が過ぎ仕事のことばかりに気を取られ、休むことについて考えることを忘れていました。
なるべく週に1日くらいは意識的に何もしない日を作るようにしたいと思います。